個別記事

[バイクその3] CB250→CB250RS→GSX750S→GB250クラブマン→CBR250Rまで

ファイル 227-1.jpgホンダCB250スーパーホーク??って言ったかな。250cc4サイクル2気筒エンジン。結婚後の、最初に乗ったバイク。
この時すでに、5年以上バイクの世界から遠ざかっていたのに旧友達にそそのかされて、また、乗ることになってしまったのだ。このマシンは可も無く不可も無く(本当かな?)。まあ「入門用」には最適でした。ちなみに中古でした。


ファイル 227-2.jpgホンダCB250RS 250cc空冷4サイクル単気筒エンジン。旧友から譲ってもらったバイク。このバイクは秀作です。ヒラリ、ヒラリと並み居る400、750をコーナーの内側外側、所構わず、ブチ抜けます。特に下り坂のコーナーでは、旧友曰く「このバイクに敵うやつはいねぇ~よっ!」
私は?…根性が無いので~(爆)

とにかく!「俺、こんなにテクが上手かったかいな?・・」と思ってしまうバイクでした。改造個所はフロントブレーキを大型に、エンジンをボアアップ。初対面の連中とツーリングに行った時は必ず聞かれました。
「改造してありますよね?」
「当然ですよぅ♪」


ファイル 227-3.jpgスズキGSX750S(カタナシリーズ)750cc空冷4サイクル4気筒エンジン。テクがあると錯覚した私は、このバイクを買ってしまったのだ。その時はすでに、生産終了していたので中古を探しました。最終型は特に台数が少なくて苦労した記憶があります。これは最終型です。

運良く(執念で?)程度抜群なマシンを手に入れる事が出来ました。当時、輸出向けの1000cc(1100cc?)に「カタナ」の名称が冠せられていて、国内向けの750ccにはカタナの名は付いていなかったと記憶しています。

ハンドルはトマゼリのセパハンに交換。乗り始めて、「大型バイクはテクの基本が出来ていないとまともな走りが出来ないっ!!」と改めて実感した1台でした。(まともな走りと言う所がミソなんですが・・・)私は残念ながら乗りこなす事が出来なかった。
並み居る400、750の仲間入り~(涙)


ファイル 227-4.jpgホンダGB250クラブマン 250cc空冷4サイクル単気筒エンジン。んで、振り回す事が出来ないカタナを諦めて車検の無い250ccクラスから選ぶ事にしました。追い金は限りなく0円に近く、中古でしたが慣らし運転も終わっていない状態で程度極上でした。

カタナから乗り換えた直後はコーナーで急に倒し込み過ぎて下品にもステップをガッツン・ガッツン路面にあててしまいました。

このバイクは傑作です!。姿見からは想像出来ない「走り」。カタナに付けてあったセパハンをカラーをかませて移植。ゴールドの根元が見えるでしょ?。ヒラリ、ヒラリと並み居る400、750を・・・ん?どこかで使ったフレーズ・・・非力なバイクでレーサーレプリカタイプを抜き去って行く喜びは、なによりでした。初対面の連中とツーリングに行った時は必ず聞かれました。
「改造してありますよね?」
「どノーマルですよん♪」・・・・!


ファイル 227-5.jpgホンダCBR250R 250cc水冷4サイクル4気筒エンジン。クウォン!クウォン!!歯切れの良い高回転型エンジン特有のサウンド。私のバイク歴の中では唯一の新車(爆)。絶妙なライディングポジション!造りも丁寧(に見えた)。燃費も善し!。ベテランから超初心者まで、その人のレベルに合った操縦が楽しめます。素性の良さが解る素直な操縦性で言うこと無しのバイクでした。さすがホンダ。

でもこの頃、私の世界では黄昏時(たそがれどき)。非力なバイクでムキになって走っていた頃が懐かしい・・・。走行距離5~6000kmほど走った後、会社の後輩に売り付けてしまった。

画像は現在(2001年5月13日)の後輩が所有している姿見です。バッテリーあがり以降乗っていないと言う。まだ、状態も荒れ果てていないようです。
買い戻そうかな・・・徹底的に叩いて!。

でも、今では心底バイクが怖いのです。死神とタンデムツーリングもうはイヤなんです。
写真を眺めているだけにしますね。


[記事の編集履歴]

2007年08月10日 Web Diary(blog)化。
画像はそれ以前のhtmlページのものを移植したので小さいです。

2015年12月 改行など修正。

2020年03月16日 ArchivesからVINEに移転。

2020年04月18日 記載間違いがあり訂正しました。「スズキGSX750GS」は正しくは「スズキGSX750S」でした。

  • 2002年10月21日(月)21時21分

▲ Page top