個別記事

IBM ThinkPad 560E(シンクパッド560E)

2002年3月2日  実は・・・私・・・

実は・・・(この書き出しが気に入っています♪)2月に入った頃
IBMのシンクパッド560Eを中古で入手しました。
スペックは MMX166/メモリ32MB/ハードディスク2GB 付属品はACアダプターだけ。
動作確認用にWIN98がインストールされていました。
取説もリカバリCDも何も付いていませんでした。
他に購入したのはIBM純正外付けCD-ROMドライブCD-20X(ドライバFD付き)
IBM純正外付けFDドライブ(560Eに差込むだけで認識する)  

IBM ThinkPad 560E::::::::::::::::::::::::::::::17000円
IBM純正外付けCDドライブCD-20X::::::::::14000円
IBM純正外付けFDドライブ::::::::::::::::::::::4000円

スペックを見ただけで「何をいまさら・・・」と思われる方も居ますよね。
でも、こんな物でもWIN98が動いていて、仕事で使用しているソフトがサクサク
使えるんですよ~♪!会社内LANにも繋いでいるし、
(ちなみに会社内のLANケーブル、HUB等の設置は総てK君と私で工事をやりました。)
家に持ち帰ればADSLでネットに繋がる・・・本来の購入目的は仕事で使う為ですが。

今まではWIN95Bが動いていたFMVビブロノート133MHz(会社の物)を使っていましたが
部下のN君に譲り、現在はPCの使い方を教えています。

さて、560Eに入っているWIN98を削除しなければならないのですが
まともにHDをフォーマットしちゃうと外付けCD-ROMドライブを認識しないんですよ~こいつは・・・
そこで御得意のシステムコマンダーの導入です。
WIN98が生きているうちにWIN95を別ドライブにインストールして
それからWIN98を削除するという手法を選択しました。

ところが・・・家で使っているFMVディスクパワーC2/50Lがコケてしまい
その復旧もしなければならなくなってしまいました。
また、2月は珍しく仕事も忙しかったです。

Sコマンダーからの複数OSの導入は簡単で、鼻歌交じりで行う事が出来るのですが・・・
ありゃりゃ~?作業途中でWIN95のCDを読む事が出来ないじゃないですかぁ~!(ヤッパリね)
仕方が無いのでHDにDドライブを作成して、そこにCDのファイルを丸ごとぶちこんで
再度SコマンダーからOS導入の作業を始めました。
起動FDから立ち上げてA:\からC:\に移り
(本来のCドラはSコマンダーによって隠されているのでDドラが仮のCになっている)
setupを実行しました。見事に仮Cドラのなかに展開しました。

えっと・・・だけど、もしHDディスクがコケた時はやはり外付けCD-20Xを認識出来る
起動ディスクが必要になってきますよね??
ここが付属品等何も付いて無い、中古の悲しさか・・・

(ここからが苦難の連続)
簡単に考えていたのですがなかなか上手くいかないので
ネット上で、この手関係のサイトを見つけて勉強する事になりました。
私はWIN95からのPCユーザーですからDOSの知識なんてある訳ないじゃん!デス・・・
(dir位は知っているけど)

参考HP等を見ながら試行錯誤を繰り返し、やっと最終的にでっちあげたのが
下のConfig.sysとAutoexec.batの記述です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Config.sys

[menu]
menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support.
menudefault=CD,10
menucolor=7,0

[CD]
DEVICE=HIMEM.SYS

注、上は98の起動ディスク1の名残りですから全然機能に関係無いです。
だからメニューの項目を消したら直上のDEVICE=HIMEM.SYSを下記に追加しなければいけません。
[COMMON]
files=30
buffers=15
dos=high,umb
stacks=9,256
lastdrive=z

SHELL=COMMAND.COM /P /E:1024:::::::::::::::::::::/このあたりのオプションとかスィッチがわかなない
DEVICE=EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF::::::::::/以降は参考から丸写しで~す
DEVICEHigh=BILING.SYS
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHigh=JKEYB.SYS /106::::::::::::::::::::::::::これは106キーボードって言うのは解かった(笑)

DEVICEHigh=IBMDSS01.SYS        1、初めのうちは
DEVICEHigh=IBMDOSCS.SYS         2、この3行のファイルが無くて苦労したんだよね~
DEVICEHigh=DICRMU01.SYS /MA=CE00-CFFF  3、IBMのダウンロードを利用しました。
DEVICEHigh=PCMCD20X.SYS /D:PCMCD001::::::::::CD-20Xのドライバです。
DEVICEHigh=AUTODRV.SYS
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Autoexec.bat

@ECHO OFF
SET PATH=A:\;
LOADHIGH A:\MSCDEX.EXE /E /K /V /D:PCMCD001::::::::::::::/E /K /V・・私には呪文ですわ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
起動ディスクはWin98の起動ディスク1を改造しました。
FDの中身はよぶんなファイルを消して足りない物を移植しました。

ところが・・・・!実際に動作確認を行ってみると
なんと!デバイス等は正常にインストールされているのに、
どぅ~してもCDの中身が読み込み出来ません。
これには弱りましたよ・・・上のConfigの記述で何とかセーフなんだと思うのですが。
この後もいろいろ考えたのですが、だいたい正解しているとしか思えないのです
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

昨日(1日)の事ですが、一服中に(おぃ!おぃ!仕事中はタバコ禁止だろっ!!)
一つだけやっていない事を思いつきました!!それは・・・・
PCの電源を切ってから起動していない!と言う事でした。
今までは再起動で動作確認していたのです(Sコマンダーの仕様なんです)。

さっそく、やってみました。すると・・・
わはっは~~見事にCDを認識しているじゃないですかぁ~♪
でもね、再起動からのインストールが出来ないのが唯一の不満。
クリーンインストールでしたら何ら問題はありませんけどね。
1、HD上にWIN9Xが生きている状態の時はHDに別ドライブを作成して、
そこにOSのCDのファイルを丸ごとコピーして、Sコマンダーから導入手引きする。

2、最悪時、HD交換、HDへのクリーンインストールの時にこの作成した起動ディスクを使用する。

3、気持ちと時間に余裕がある時に、再起動からでも外付けCD-ROMドライブを認識する
起動ディスクをネット上で探し、パクってくる。

以上の結論に至りました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
実は・・・私はこんな事に2週間の寛ぎタイムを費やしてしまった。
仕事前の朝の時間とか、昼休みとか、(仕事中も?)、帰宅してからとか。
さらにHPの再作成等に費やした時間を追加すると「おれ、こんな事やっていて良いのかな・・?」と
少しだけ考えてしまう私でした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2002年6月9日追記
その後、64Mメモリ(新品)Win95C(95の最終バージョン)3Gのハードディスクを追加購入しました。
現在はWin98SEがバリバリで動いています。仕事でプライベートで活躍しています。
個人的には主にコラムの原稿を~・・・(笑)

archives::pc-et-ceteraに戻ります。
  • 2002年03月02日(土)00時01分

▲ Page top