個別記事

2、草刈小生です・・・3週間ぶりに畑へ(維持・管理)午後の部

「1、草刈小生です・・・3週間ぶりに畑へ(維持・管理)午前の部」の続きです。

さて、午後の野良作業を始めましょうか・・・と、言う事でシバ(柃/姫サカキ/ヒサカキ)の植え替え作業の続きをやりました。それにしても午後になっても相変わらず暑いですね~。この暴力的な暑さの中、午前中に掘って(ほじくって)そのまま放置していたシバ君は大丈夫なんでしょうかね?少し心配でした。
ファイル 496-1.jpg

シバ君の植え替えは無事に(えっ?)終了しました・・・傾いていたりしませんよね?ね?。今思うとやけに時間が掛かったな、と思いましたけれども、元々植えてあった所の修復作業もありましたっけ。こちらは土を戻して&足りない分は補充して&足で踏み固めて防草シートを貼り直しました。シバ君も無事に育ってくれたら嬉しいです。

下は今年の4月14日と7月6日の画像です。実験をやってみました。地面と壁との境目の防草はどう処理したら良いのか、って問題です。防草シートは境目(地面と壁)で5cm~10cmほど壁側に沿って折ります。その壁に沿ってペラペラしているシート部分をどう処理しようか、って事ですが。「専用接着剤で止める」という方法もあるようですが、「防草シート専用テープ」と「砕石など重い物で重し(おもし)をする」の二つの方法で比較実験をやってみました。

実験開始から約3ヶ月経過しましたが、テープ処理の方は防草業務を絶賛頑張り中です。「砕石など重い物で重し」の方はドクダミが所々の隙間を突いて出てきていました。完璧な施工なんて私にはムリですので「砕石で重石」は断念して防草シート専用テープで処理する事にしました。
(4月14日の画像は砕石で重石処理したばかりなのでまだ雑草は生えていません。上手くいけば経費節約になります。)
ファイル 496-2.jpg ファイル 496-3.jpg
これとは関係ないですが、他には防草シートを固定するピンの穴から雑草が出ている箇所も多々あったので雑草を引っこ抜いてテープで処理しています。恐るべし雑草(汗。

7日(日)の早朝に撮った畑の御姿です。実は土曜日の事ですが早く撤収して冷たいブツを飲みたいと、そればかり思い焦っていたので(汗)、作業後の畑の様子を撮るのを忘れてしまいました(てへ)。作業内容は至ってシンプルで畑内を電動草刈機で適当に刈りました。急いでやったワリには‘それなりにやってる感’はありますよね?。
ファイル 496-4.jpg
なお、蛇足ではありますが7日(日)はお買い物などの外出で野良作業はお休みでした、お気遣いありがとうございます(えっ?)

では、これにて「3週間ぶりに畑へ(維持・管理)」2部作は終了。草刈小生でした。

its-mine::minesに戻ります。
  • 2024年07月11日(木)19時45分

▲ Page top