個別記事

NEC mate タイプME フロントUSBを3.0に替えました。

この夏頃(2016年)にME-FのフロントUSBポートを2.0から3.0に換えてみました。タイプMEはME-GからフロントUSBコネクタが3.0になりましたが、ME-Fは2.0です。ちょっと理不尽だと思いませんか?^^

勤務先にてMK33L/E-F、MK32M/E-Fの2台を使って各々筐体内の排熱強化実験とWindows 10のアクティベーション(ライセンス認証)の検証を行っていた時に、ME-G,ME-Hをプライベートで使用している身からすると「ME-FのフロントのUSBポートが3.0じゃないのは差別だ!理不尽だ!可哀想だ!」と思ってしまった次第です。

今回使用したパソコンのうちMK33L/E-F(i3-3220)はCPUをi5-3570に換装しましたのでMK34M/E-F,MJ34M/E-F相当になっています。

【用意したパーツ】
1、  カモン USB3.0 ハーネスケーブル/0.3m(メスx2ポート) メーカー型番「3BKT-A」
2、  熱収縮チューブ
3-a、 Inateck USB3.0増設ボード/外部2ポート+内部19ピン メーカー型番「KTU3FR-2O2I」
3-b、 Inateck [追加電源不要]USB3.0拡張カード 内蔵USB3.0 20ピンコネクタ メーカー型番「KT4006」
4、  古いmate タイプMEの部品(今回はMY30Y/E-H(Pen4)のフロントUSBポートを使用しました)
5、  固いスポンジのようなクッション材など

3-aと3-bのInateck USB3.0増設ボード2品ですが、ME-Fの場合は電源の分岐に難がありますので3-bの[追加電源不要]タイプの方が良いです。私の場合は排熱強化実験中の為に電源の分岐加工済みでしたから3-aを使用しました。

ファイル 193-1.jpg ファイル 193-2.jpg ファイル 193-3.jpg
画像1番目、向かって左側がMK32M/E-F(i5-3470)で隣りがMK33L/E-F(i3-3220)です。MK33L/E-FのCPUはi3-3220からi5-3570に換装してあります。フック部のパーツは古いタイプMEから流用して出っ張り(フック)を削ってあります。

画像2番目、USB3.0ケーブル部の製作、使用したパーツは「カモンUSB3.0ハーネスケーブル/0.3m(メスx2ポート) 3BKT-A」です。0.3m(30cm)でギリギリだと思います。カッターナイフで余分なところを削いで裸にします。

熱収縮チューブで各々を覆います。クッション材(画像では白い物)を挟みます。古いタイプME(私の場合はMY30Y/E-H)からフロントUSB2.0ポートの基板をバラし、USBコネクタのカバーを使いました。

画像3番目、突起物が前にも1つ出ているように見えますが実際には後ろです。USB3.0ケーブル部を元の基盤(はんだこてで電子部品は全部取っ払ってあります)に取り付けてカバーに装着しました。固定できさえすればOKなので元の基盤じゃなくてプラ板とかでも良いじゃないでしょうか。クッション材が白から青に変わっていますが、作業内容は同じです。結束バンドは使いませんでした。

ファイル 193-4.jpg ファイル 193-5.jpg

画像4番目

左側上図、USB3.0のパーツ一式をパソコン本体に組み込みました。使用しているUSB3.0拡張カードはInateckの「KTU3FR-2O2I」です。電源が必要なタイプなので電源を分岐して接続しています。USB3.0増設ボードの下側に見える黒い増設パーツは熱対策の実験途中なのでAINEX(アイネックス)のスロット取付型PCシステムクーラー RSF-06が装着してあります。

右側上図は比較用のME-Fオリジナル画像です。左側の図と違いが分かりますでしょうか?。実は左側のケースはMY30Y/E-Hのケース(フレーム)なんです。風通しが良くなるかな~?と思って使ってみました。

左側下図、古いMY30Y/E-Hのケースです。フロントにパンチングされているので排熱強化実験で今回使ってみました。
右側下図、今回使用したMK33L/E-F(i3-3220)のCPUはi5-3570に換装したのでMK34M/E-F相当になっています。

画像5番目

左側上図、ME-FオリジナルのフロントUSB2.0ポートです。
右側上図、フロントUSBポートが3.0になりました。

左側下図、Inateckの追加電源不要のUSB3.0拡張カードで、外部2ポート+内部20ピンコネクタの「KT4006」です。ME-Fは電源の分岐に難がありますので、こちらの方が良いと思います。

右側下図、電源が必要なInateckのUSB3.0増設ボード、外部2ポート+内部19ピンの「KTU3FR-2O2I」です。他の実験で電源を分岐していましたので今回はこちらを使用しました。

USB3.0拡張カードを使う方法でフロントのUSB2.0を3.0に替えるのでしたら、タイプMEではE-C(ME-C),E-D(ME-D),E-E(ME-E)とかも改造できるのではないでしょうか…推測ですけれども^^。

また管理しているタイプMEでは、まだ古い機種…例えばE-6(ME-6)E-7(ME-7)E-8(ME-8)もありますので、来年にはトライしてみたいと思っています。

因みに、AINEX(アイネックス)のスロット取付型PCシステムクーラー RSF-06ですが、値段のワリには使えるんじゃないでしょうか。藁にもすがる思い…とにかくタイプMEは熱が籠りやすいですから無いよりマシだと思いました。

(追記、こちらもどうぞ^^「Express5800/53XfのフロントUSBを3.0に替えました。」

  • 2016年12月22日(木)21時40分

▲ Page top